久留米市K様邸の式典:地鎮祭
施工状況
久留米市K様邸 地鎮祭
皆様、こんにちは!
注文住宅の-HAKUAI-です。
本日2月5日(土)に久留米市K様邸の地鎮祭を執り行いました。その様子をご紹介致します。
地鎮祭
土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式のことです。
一般的には、神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、 安全祈願祭とも呼びます。
地域によって呼び方は様々で、鎮地祭、土祭り、地祭り、地祝いなどと呼ばれることも。
二拝二拍手一拝
神様を敬う気持ちや感謝を表す儀式。
作法動作には一つ一つ意味があります。
1.二礼・・・姿勢を正して、お辞儀を2度する。
2.二拍手・・・胸の高さで、右手を少し下にずらして2度拍手する。
3.両手をあわせて心をこめてお祈りをする。
4.一礼・・・最後に1度だけ、心を込めてお辞儀をして締め括る。
四方祓い
神主様が四隅の土地を祓い、お施主様が御神酒等で清めていきます。
地鎮の儀
荒れた土地に人間が手を加える様を神様の前で行い建築のお許しを得る、という意味があるそうです。
打ち合わせの様子
地鎮祭後に今後の流れや配置などについて確認していきました。
***
今後もよろしくお願い致します!
2022.2.5 -㈱博愛 広報部:松川美砂-
〜木と共に暮らす 心豊かな安心の住まい〜
福岡の注文住宅なら
–HAKUAI– / 株式会社 博愛
住所:〒812-0893
福岡県福岡市博多区博多駅南5丁目8-5-202
電話:092-292-0571
(フリーダイヤル/0120-605-891)

