建物制振装置(ダイナコンティ)
オフィシャルブログ
HAKUAIのこだわり
繰り返し起こる地震から守りたいの想いが実現。
■耐震と制振について
木造建物は、《耐震構造》が一般的です。
耐震等級
耐震だけで地震対策は問題なし!?
耐震によって一度の大きな地震には強い家でも繰り返し起こる揺れには壁や柱、ビスなどにダメージが蓄積されていきます。
■耐震+制振のダブルパワー
耐震を長期的に守っていきます。
制振装置をつけると「大きさ」だけでなく、「速さ」にもブレーキがかかるので震度5の揺れも震度3*に感じる程、体感震度が軽減されます。
*体感震度には個人差があります。
■ダイナコンティとは?

木造建物に取り付け、オイルの粘りを利用し、揺れや傾きを軽減してくれる装置です。
なぜオイルなの?
制振装置には、「金属系、ゴム・樹脂系、オイル系」の大きく3種類に分類されます。
オイルでは、「粘り」を活用した油圧式制振装置なので、揺れを無理に止めるのではなく、装置が建物の揺れと逆方向に動くことで建物の揺れにブレーキを掛けます。
つまり、建物にも負担を減らし長期的に家を守ってくれます!
■ダイナコンティの効果
1.怖い揺れにすぐ効く
地震の揺れが起きた瞬間から揺れと一緒に動き揺れを緩やかにする。早い揺れをゆっくりに、大きい揺れを小さくし、「怖い!」の気持ちを和らげます。
2.家と家族を守るため「長い年月効く」
建物の耐震性能はだんだん劣化し、地震への抵抗力が少なくなるのに対し、ダイナコンティの抵抗力は衰えない為、建物に施した耐震性能をサポートし続けます。
特殊な三重構造でオイル漏れを防止。耐食・耐候性に優れたアルミニウム合金により約50年間メンテナンスの必要なし。耐震性能を長持ちさせます。
3.揺れの「大きい、小さいにも効く」
水平方向に動いて吸収するため、揺れの大小、ねじれにも変わらず効果を発揮します。建物構造への負担が小さくなるのも特徴です。
4.繰り返し起こる「地震にも効く」
100万回の連続振動テストをクリア。最初から最後まで変わらない効果を発揮し、繰り返し起こる揺れにも対応できることが証明されています。
〜木と共に暮らす 心豊かな安心の住まい〜
福岡の注文住宅なら
–HAKUAI– / 株式会社 博愛
住所:〒812-0893
福岡県福岡市博多区博多駅南5丁目8-5-202
電話:092-292-0571
(フリーダイヤル/0120-605-891)
福岡の注文住宅なら
–HAKUAI– / 株式会社 博愛
住所:〒812-0893
福岡県福岡市博多区博多駅南5丁目8-5-202
電話:092-292-0571
(フリーダイヤル/0120-605-891)

