POINT

私たちが届けたいのは、
「心豊かな安心の住まい」
幸せとは何だろうか?
実は「心」が幸せを決めています。
嬉しい、楽しい、ワクワク、ドキドキ・・・
暮らしをより幸せに、より豊かにしてほしいと願います。
家族が集うリビングは仕切りもなく開放的で、今日の出来事を語り合う場所。
吹き抜けがあり、温かい陽の光が差し、心地よい風が吹き抜ける。
2階にいる子ども達の気配を感じながらコーヒーを飲む。
子ども部屋は仕切らず、上の子が下の子の面倒を見、喧嘩をし、遊び、
絆を深めながら成長していく。
家が雨風から身を守るだけの箱だったら...
閉ざされた閉鎖的な空間だったとしたら...
そこに幸せを感じる家族の絆はないかも知れない。
だからこそ、私たちは心豊かな安心の住まいをお届けします。
心が豊かになることで、たくさんの幸せを感じることができます。

木と共に暮らす
太古の昔より、人々は木を共に共存してきました。
棲むとは、木を妻として共ない暮らすこと。
木は人間にとってよりよい効果があります。
- 調湿効果
湿度が低いと風邪やインフルエンザ等のウイルスが活発になります。 逆に湿度が高いとカビやダニが発生しやすくなります。 木の調湿効果で、じめじめしない快適な空間になります。 - リラックス効果
木が発散しているフィトンチッドという成分が人の自律神経を安定させてくれ、森林浴と同じリラックス効果があります。 - 1/f ゆらぎ効果
木の表面に不規則に描く木目は人の心拍や小川のせせらぐ音など、 自然界に存在するリズムで人を癒す効果があります。 - 断熱効果
木は熱伝導率が低く、触れても冷っとしません。気温の低い冬でも肌から熱が奪われずぬくもりを感じるため、心地良くなります。
自然素材こそがベストな素材
自然素材を使って仕上げることにより、
風合い、品格も高いものになります。
素材も呼吸をし、ツヤを生み、風合いを増して
変化していく家は経年美化していきます。
自然素材は既製品と違い個性やクセがあります。
確かな技術と知識があって、初めて扱える素材なのです。
