~東区高美台の魅力~
オフィシャルブログ
HAKUAI日記-スタッフブログ
今回はおすすめの土地「東区高美台」の魅力をご紹介いたします。

東区高美台とは?
九州の大動脈・3号線と、学校や住宅街・ロードサイドショップが集結している和白通り周辺に位置した住宅街です。
高美台は2つの大通りの間に位置する住宅街なので、程よく自然と過ごせる毎日を充実させてくれる環境の地域です。
交通に便利なベッドタウン
上記に記載しているように、「3号線」と「和白通り」の間に位置し、車の移動がとても便利です。少し住宅街を抜けるとロードサイドショップが並んでいるので生活にも便利。さらに、公共交通機関は、「JR鹿児島本線」と「JR香椎線」、「西鉄貝塚線」が集結しています。
子供達が元気に遊べる公園
今回紹介する土地の周辺には、大きな公園が2ヶ所あります。
高美台中公園

大きな池を囲んだ遊具のある公園。子供達と一緒に遊んだり、木陰でピクニックや日向ぼっこもいいかも。
高美台南公園

こちらの公園も遊具があり、芝生が広がる広場があります。散歩コースにもなるのでオススメです。隣には神社があります。
由緒正しい歴史ある大神神社

福岡の大神神社(おおみわじんじゃ)は、大和国(奈良県桜井市)の三輪山を御神体とする大和国一の宮・日本最古の神社、大神神社の分社です。

ご祭神:大物主大神(おおものぬしのおおかみ)は、農業、工業、商業すべての産業開発、 方除(ほうよけ)、治病、造酒、製薬、禁厭(まじない)、交通、航海、縁結びなど世の中の幸福を増し進めることを計られた人間生活の守護神として尊崇されています。

夕日が綺麗な潮干狩りスポット和白干潟

車で少し移動したところにある和白干潟は、潮干狩りやバードウォッチングが楽しめます。鳥だけでなく貝、カニ、ゴカイなどたくさんの生き物を観察でき、海岸でしか生育できない海浜植物も多く観察できます。
▼土地情報はこちら
▼お問い合わせ・資料請求はコチラから
Follow @hakuai_koho